後悔のない大学を選択するためには、その先の就職状況についても調べておく必要があります。
日東駒専からの就職状況について、高校生の方とその保護者の方向けにお伝えします。
前提として 大企業=良い企業 というわけではないという点についてご理解いただければと思います。
あくまで本人が充実してイキイキと働ける会社が良い会社だと私は考えています。
ただし、一般的には大企業の方が待遇面や福利厚生面が充実しているケースが多く、広く認知されているような大企業については新卒採用以外のルートでは、入社することが難しいケースも多いため、今回は日東駒専から有名大企業就職という点に絞ってご説明させていただきます。
主に高校生とその保護者の方向けに解説させていただきます。偏差値的にはもうワンランク上のMARCHとの比較もあるので、参考にしていただければと思います。
本記事でお伝えすることは以下の通りです。
- 日東駒専の就職市場におけるレベル感
- 日東駒専の具体的な就職先
- MARCHの就職先との比較
それでは早速見ていきましょう!
そもそも日東駒専とは
日東駒専とは関東の上位私学を一括りにした呼称です。
詳しくは
- 日本大学
- 東洋大学
- 駒澤大学
- 専修大学
これら4大学の頭文字をとったものです。関西の産近甲龍に対して、関東の日東駒専という位置づけです。偏差値的にはワンランク上の難関私学群としてマーチなんかともよく比較されます。
日東駒専の偏差値
日東駒専の偏差値を確認しておきましょう。ここでは就活という観点から一般的な就職とは少し離れている、医学部、獣医学部などは除いた学部の偏差値を確認していきます。
- 日本大学[49~63]
- 東洋大学[53~63]
- 駒沢大学[51~62]
- 専修大学[54~63]
もちろんこの偏差値を鵜呑みにするのではなく、科目数などを考慮する必要はありますが、だいたいの難易度はつかめるかと思います。
同じ大学でも10程度偏差値の開きがありますが、これは看板学部とその他の学部の差です。
ただ就職市場においては看板学部よりも大学として見られることが多いです。
中央大学の法学部レベルに突出していればまた別ですが、基本的には看板学部にいるから他の学部の生徒より就職が有利だと考えるのは危険だと思ってください。
就職市場における日東駒専のレベル感
いわゆる誰もが知っているような有名な大企業への就職活動については各大学群に対してレベル感というものがあります。
私が新卒採用支援の会社の方から伺った、各大学に対する就職市場におけるレベル感をお伝えします。(その方の私見もあると思いますので異論もあると思います。)
東大・京大・一橋大学・東京工業大学
日本国内において就職市場においては、ほぼ無敵。
民間企業であればまず学歴が理由で落ちることはない(履歴書・面接内容によってはもちろん落ちますよ。)
早稲田大学・慶應義塾大学・大阪大学・国際教養大学
就職市場では上記の群に引けをとらない。このレベルも民間企業で学歴が理由で落ちることは稀。
外資戦略コンサルと言われる超エリート業種においては、一部フィルターがかかる恐れあり。
上智大学・東京理科大学・地方国公立
有名人気企業採用ターゲットの中上位層。
一部大手企業では、書類選考の段階で学歴が理由でフィルターがかかる事も。
MARCH・関関同立
大手企業の選考となると、書類で学歴フィルターにかかる事も。
学歴を重視する大手企業の場合、入社できても上位層の学歴を持つ社員も社内に多数いるため出世しにくい環境に置かれる可能性有り。
日東駒専・産近甲龍
有名大手企業の場合、書類選考の段階で古い落とされる可能性が高い。
ただ、学歴以外の点でPRできるものがあれば十分書類選考に通過する可能性も有り
履歴書に記載できるような、PRポイントを学生時代に作っておきたい。
その他大学
大手企業の場合は上位層の応募も多数あるため、書類選考で目を引くものがなければ、大企業への応募の場合は選考通過は厳しい。
(ただ、こちらの層の大学から大企業に入社された方ももちろん沢山います。)
日東駒専の学生は学歴フィルターにかかる⁇
て学歴フィルターというものは残念ながら存在します。学歴フィルターって何?という方もいらっしゃると思いますので、wikipediaの説明を引用してみます。
就職活動において入社を希望する者と採用担当者が面談する前に、その対象者が一定レベル以上の大学に在籍している事を基準でふるいにかけ、実質的に有望な人物に絞り込む非公式の予備選考である。 これで多くの者はエントリーシートなどといった初期の段階で、大学名選別による事実上の不採用となってしまう事を意味し、どのような可能性を持つ人物であろうと名門大学でなければ自身をPRする次のステージへ進む機会すら奪われる。
Wikipediaより引用
なんとなくイメージはつくかと思います。
人気の大手企業は採用選考を行う際に当然応募者が殺到します。全員の面接を行うわけには行かないので、書類選考で面接対象者を絞る必要があります、その際に学歴をフィルターとして面接対象者を絞り込むといったことが行われます。
結論から言うと残念ながら、日東駒専の学生は就活において学歴フィルターにかかってしまう事があると思います。
大手企業への就職活動は狭き門です、少ない募集定員を数十倍から数百倍の数の応募者の中から選ぶ必要があります。上位層の大学からの応募があれば、人事担当者はそちらを優先して選考することもあるでしょう。
新卒採用の場合、どこの大学の生徒でも興味のある企業に対して自由に応募することができるため、人気のある大企業にはかなりの数の応募者が集まる事はしっかり理解いただければと思います。
日東駒専から有名大企業に、すんなり就職するのはなかなか難しいというのが実情です。
日東駒専の実際の就職先を大公開
実際の日東駒専の主な就職実績を見ていきましょう。すべて学部を掲載するのは難しいので、今回は各大学の経済学部の就職実績を比較対象としています、経済学部以外の学部に興味がある場合は、事前に確認しておくことをオススメします。
就職先については過去の実績も多数含まれていますし、見栄えのする大きな企業を中心に記載されているので、鵜吞みにはできませんが、データとして参考になると思います。
大学ごとのホームページなんかで比べるのもいいですが、スタディサプリを使えば大学に関する情報を効率的に集める事も可能です。
・日本大学(経済学部)
大和ハウス工業/キユーピー/日本食研ホールディングス/凸版印刷/カシオ計算機/キーエンス/日本アイ・ビー・エム/日本電気/スズキ/KDDI/ソフトバンク/日本航空/東日本旅客鉄道/京葉銀行/常陽銀行/千葉興業銀行/みずほフィナンシャルグループ/三井住友銀行/三菱東京UFJ銀行/りそなホールディングス/ゆうちょ銀行/城南信用金庫/城北信用金庫/野村證券/三菱UFJモルガン・スタンレー証券/第一生命保険/明治安田生命保険/日本郵便/オリエントコーポレーション/(監法)トーマツ/財務省/厚生労働省/防衛省/国税庁/茨城県庁/千葉県庁/警視庁/東京消防庁/足立区役所/横浜市役所/その他
・東洋大学(経済学部)
セブン-イレブン・ジャパン/オリエントコーポレーション三菱電機/第一生命保険/東日本旅客鉄道/(JR東日本)大和ハウス工業/山梨中央銀行積水ハウス/日本通運/セコム/三愛石油/しまむら東芝テック/みずほフィナンシャルグループ/伊藤園全国労働者共済生活協同組合連合会(全労済)/ジョンソン・エンド・ジョンソン/三井生命保険/北陸銀行/日本生命保険(相)/住友生命保険(相)/日本郵便(日本郵政グループ)/三井住友銀行損害保険ジャパン日本興亜/ゆうちょ銀行(日本郵政グループ)/ANAエアポートサービス/日本航空/野村證券/JALマイレージバンク/日本赤十字社/日本年金機構/さいたま市消防局/さいたま市役所/浦安市役所/横浜市消防署/関東信越国税局/群馬県教育委員会/群馬県庁/警視庁/厚生労働省/東京労働局国土交通省/埼玉県教育委員会/埼玉県庁/静岡県庁/千葉市役所/大田区役所/栃木県庁/柏市役所/防衛省/陸上自衛隊
・駒澤大学(経済学部)
日本郵政グループ、みずほフィナンシャルグループ、三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、りそなホールディングス、広島銀行、常陽銀行、三菱UFJ信託銀行、千葉銀行、東京都民銀行、第四銀行、東京スター銀行、オリエントコーポレーション、野村證券、三菱UFJモルガン・スタンレー証券、SMBC日興証券、大和証券、世田谷信用金庫、埼玉縣信用金庫、西武信用金庫、朝日信用金庫、横浜信用金庫、日本生命保険、損害保険ジャパン日本興亜、東京海上日動火災保険、中央労働金庫
・専修大学(経済学部)
北越銀行、千葉銀行、SMBC日興証券、住友不動産販売、イオンリテール、全日本空輸、日本空港、富士急行エアポートサービス 、jalスカイ、HIS、星野リゾート、クリナップ、楽天、ゲオホールディングス、銀座ルノアール、東京都教育委員会、神奈川県教育委員会、山梨県教育委員会、長野県教育委員会、国家公務員一般職、東京特別区一類埼玉県警察本部、さいたま市役所
上記が日東駒専の主な就職実績です。私も働いてみたいと思える面白そうな会社もいくつかありますね!
どこの大学もそうなのですが、就職実績には「主な」という言葉が添えられています。実績に記載があるからと言って、だれでもその企業に入れると考えるのは危険です。
誰もが知るような有名な大企業に就職できるのは、一握りの学生になると思います。
MARCH(マーチ)の就職先と比較
ワンランク上のMARCHの就職先と比較してみましょう。ここでは明治大学を例にとって就職先を見てみたいと思います。
明治大学(政治経済学部)
(株)みずほフィナンシャルグループ・損害保険ジャパン日本興亜(株)・東京特別区・日本郵政グループ・(株)三菱東京UFJ銀行・国家公務員 一般職・三井住友海上火災保険(株)・あいおいニッセイ同和損害保険(株)・JTBグループ【旅行事業会社群】・明治安田生命保険(相)・中央労働金庫・東京都庁・東日本旅客鉄道(株)・(株)三井住友銀行・りそなグループ・埼玉県庁・住友生命保険(相)・(株)千葉銀行・日本電気(株)・みずほ証券(株)・アクセンチュア(株)・アビームコンサルティング(株)・(株)商工組合中央金庫・東京海上日動火災保険(株)・日本航空(株)・野村證券(株)・(株)横浜銀行・(株)ワークスアプリケーションズ・パナソニック(株)
全体的な印象としてどうでしょうか?もちろん被っている企業も多くありますが、この表の印象としては就職先の難易度が少し上がった印象があります。(※企業を難易度で分けることには賛否両論あると思いますが、ご了承ください。)つまり、日東駒専よりもMARCHの明治大学の方が、比較的多くの学生が人気企業に就職できているということです。
日東駒専から大企業就職するのは10%
日本全国どの大学からでも、有名な大手企業に就職するチャンスはあります。もちろん日東駒専も例外ではありません。ただ、学歴フィルターなどの存在もありますので、実際に日東駒専から有名大企業に就職できる確率をお伝えします。
以下は日東駒専の有名企業400社への就職率を示しています。
東洋経済オンライン
- 日本大学 11.1%
- 東洋大学 9.9%
- 駒澤大学 9.9%
- 専修大学 8.4%
就職先を有名な大企業に絞るのであれば、日東駒専レベルでも10%程度に留まります。
この数字が日東駒専から有名大手企業への就職の厳しさを物語っていますが、逆に10%の学生が有名大手企業に就職できているとすると、学内の上位10%以内に入ればそのチャンスがあると考える事もできます。
ただ、これはなかなか厳しい数字だということを認識しておかないといけません。
日東駒専の就職状況まとめ
日東駒専の就職事情について詳しくまとめました。日東駒専から有名大企業への就職というのが容易ではないという事はご理解いただけたでしょうか?
あなたが大学受験準備中の高校生で、将来の就職の事も考え明確に就職したい先があるのであれば、就職市場の立ち位置を参考に進路を検討してみてください。
もし既に日東駒専の学生さんで有名企業に就職したいと考えるのであれば、学内で上位10%に入れるように頑張ってください。きっとチャンスが広がります。
冒頭でもお伝えしましたが、有名な会社や大企業があなたにとって、本当に良い就職先かどうかは分かりませんが、良くも悪くも大学選びは就職に大きな影響を与えますので、しっかり検討して決めてください。
この記事が一番良い進路、就職先に巡り合っていただく為のお役に立てれば幸いです。
就職先以外にも大学選びで考慮すべきことはいろいろあるので、「【高校生向け】志望校の決め方は大学の偏差値だけで選ぶのが正しい?」という記事に別途まとめたので、よろしければ参考にしてみてください。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
\ 2分で無料資料請求! /